頭の中のおしゃべり
こんな時、現代の私達には街の灯があるけど、昔の人はどれほど見えない!不安で心もとない想いに囚われたのだろうか。
街の灯が輝く現代でも、やはり新月前後は、見えない!不安で、特に女性は気持ちが揺れる。
そんな時、頭のなかで、モヤモヤ、グジュグジュ、ネガティブなおしゃべりが聴こえる時ってあります。
「出来るわけないわ~」
「もっと現実的に、考えましょうよ~」
「常識あるオトナでしょう~?」
「リスクを考えたら~」
などなど。。。
こんな囁きがよぎったら、即!切り替え。
このスイッチを切るのに一番は、身体を動かす事。
それも、汗をかくくらい。
走る、それが出来ない人は早足で歩く、できれば自然の中で大地を踏みしめる。
また、雨降りだったら、汗をかくくらいの家事労働、例えば、家中の窓ふき、床磨き、押入れやクローゼットのガラクタをぜ~んぶ出して、仕分けする、手でこねるパンを創るなどなど。
はじめは億劫でも、そのうち、額に汗がにじむ頃には、そんな妄想どころではなくなる。
そう、この汗がじわ~っと出る感覚!
汗や涙は、身体だけではなく、心の澱も流してくれます。
さてさて、数日たったら、細~い三日月が姿を表します。
今は、月や星を見上げるより、足元をしっかり見つめて。
素敵な1日をお過ごしください

コメント