« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
数日前私の火星にトランジットの火星が重なった日、突然寒気で38,2度の熱。
その後1時間すると平熱に戻るものの、突然上がり、突然下がるの繰り返し。
喉はガラガラ、黄色い痰や咳、そして吐き気とだるさ。
高齢者だし既往症もあるので、3日目に思い切って保健所に電話するが全くつながらず。
それでかかりつけ医の病院に恐る恐る電話し症状を伝えたら「13時に来れますか?」
マスクを2重にして、お昼休み時間に診てもらう。
熱は37度。血圧は少々高め。
人差し指に何やらキャップのようなものを指し(パルスオキシメータ?)血中の酸素濃度を測定し「異常なしですね」
その後、喉を診て「腫れてますね、でもリンパ腺は腫れてない。」
胸の音を聞いて、それも「大丈夫」
次はお腹を押して「ガスがいっぱい溜まってますね~」!!
肺炎が心配なのでレントゲンも撮っていただき「異常なしですね~」
「もし心配なら血液検査である程度わかります」(PCR検査ではないので100%確実とはいえないけど)というが「お、お願いします!」
「多分、副鼻腔炎の可能性、あとは胃、消化不良じゃないかな」とそのためのお薬を出してもらう。
翌朝8:25に先生から電話で血液検査の結果。
「白血球、リンパ球、血沈?だか何かの数値が異常なしなので、新型コロナウィルスの可能性は低いですね」!!!
病院から帰ってすぐ副鼻腔炎の薬を飲んだら、熱は下がりだるさも何もスッキリ。
そういえば2ヶ月前まで副鼻腔炎で耳鼻科に通っていたが、処方された漢方薬が切れてから行ってなかった。。。
胃の調子は確かにコーヒーをこのところ飲みすぎ。。。
今思い出すと、味覚嗅覚はバッチリありました。。。
調子が悪くなり毎日テレビから流れる「新型コロナウィルス」という言葉に私はハックされた?!
悪夢の3日間、入院セットを用意し、エンディングノートまで見直し!
まあなんとお恥ずかしい限りの早とちり体験。
なのですが、今、体調不良になるとすぐ頭に「新型コロナウィルス」がよぎると思います。
冷静な判断をしてくれる「かかりつけ医」がどれだけ力強い存在であるかを今回身を持って体験しましたので、信頼できるお医者様とのご縁が皆様にもありますように。
現在は熱、花粉症だと思っていた鼻水、咳、痰はすっかりなくなり、つくづくかかりつけ医さんに感謝。
もし保健所に電話がつながってどこか大病院に行っていたら、コロナでもないのに感染したかもしれない。
ワクチンは未だ無いし、感染したら死に至る怖い病気。
今できることを、お家にいましょう。
素敵な一日をおすごしください。
買い方を変え、スーパーに近寄らなくなった。
しかし今まで足を運ぶことがあまりないコンビニ、納豆や豆腐、果物などもちょっと売っているのでたまに行くようになった。
しかし、ここは悪魔の巣窟?
スィーツがいっぱい。。。
家で映画、ドラマばかり見てお菓子をつまみ、確実に体重、血糖値上昇。
昨日の新月から食生活を見直しです。
素敵な一日をおすごしください。
今まで物を買うのに、見て触ってからでしたがこれからはこの買い方を変えようと思う。
ネットで生鮮食品も野菜も買える時代。
ネットスーパーチェック。
明日は牡牛座で新月。
素敵な一日をおすごしください。
太陽が牡牛座へ。
牡牛座は自分が持っているものへの執着。
今牡牛座に居座っている天王星の影響か、今までと物を買う行為が変化しつつある。
必要最小限の日々の野菜など買いに外へ出るが、毎回家に帰ってからのセレモニー?が大変。
玄関先でコート、帽子、手袋を外し、手を洗い、うがいをし、顔を洗い、眼鏡も洗う。
次にバッグや買ったもの、お財布やスマホ、鍵などシュッとアルコール消毒などなど。
せっせとアルコール消毒をするが、一番の悩みがお金だ。
以前は紙幣はすべて綺麗な(見た目)新券に変えていたけど、硬貨などいちいち消毒も疲れた。
新券だって目に見えない菌はついているだろう。
小銭と紙幣別々のお財布など今は持たず、クレジットカード、紙幣数枚+硬貨+ポイントカード入りを持って出かけるから大きな長財布は必要ない。
現金を持たない、触れないで買い物をする方向に移行する時期なのだろう。
スマホひとつ、便利そうだけど、落としたら怖い。。。
素敵な一日をおすごしください。
あの花柄のワンピースのアナ・ウィンターがデニム?にボーダー?セーターで家にいる!
いま現状の事の重大さ、危機感が感じられた衝撃写真。
今、お出かけ着は要らない。
野菜や魚を買いにちょっとそこまで用の服、家でリラックス出来る服があれば。
さてさて水瓶座の月。
みんな平等、一律10万円。。。
素敵な一日をおすごしください。
アナウンサーって昔は書かれた原稿を正確に読むのがお上手な方と言われていたが、今はその人自身の言葉を聞くことが出来る。
日本テレビの藤井貴彦アナの
「3日後の未来は変えられませんが、2週間後の未来は変えられます。」
「命より大切な食事会はありません。」
思わず生年月日を調べてみたら、1971、12,3生まれの射手座。
遠く先の未来に向けて弓を射る。
それにしても、こういう時こそ、その人の人となりが出てしまうものね。
水瓶座の月。
皆のために情報を電波に乗せて、今夜はどんなお言葉かしら?
素敵な一日をおすごしください。
今、金星は双子座。
それっぽい映画でインテリアの参考になり、もし女の子の孫がいたら一緒に観たい映画が「オンネリとアンネリのおうち」
アマゾンプライムでこれを見つけ嬉しい!
カラフルな色彩はハリウッド映画とは全く別物。
透明感がある色彩は花柄、お姫様ベッドもどこかで見かける醜悪なものとは違う。
グラスやお皿は脚付きはそれこそイケアで売っているような、もしかしたらプラスティック?かもしれないが可愛い。
家でゆっくり見直せると、インテリアのヒントがいっぱい。
壁をカラフルな色の塗りたかったけど、クローゼットの中だけバラ色!ならチャレンジできそう。
(まるで本棚は苺色の角野栄子さん宅?ぽい?)
可愛いバッグやネックレスはクローゼットドアにフックでぶら下げるなどなど。
美しい色彩に囲まれた室内なら、お家で過ごす事も楽しくなる。
素敵な一日をおすごしください。
先日ラジオでLilicoさんが「私は常に、プランB、Cを考えているの」
Lilicoさん、あの明るさ、スポーツ好き、先日はぎっくり腰になった話などから射手座?と思ってましたが、蠍座24度。
でも水星はやはり射手座。
幼少期は壮絶な苦労をした方のようですが、それを乗り越えて今の素敵な彼女があるのでしょう。
今プログレスの太陽は山羊座。
常にプランB,C,Dを考えていれば、物事に振り回されず、次へのシフトもスンナリ出来るだろう。
彼女の元気が出るインテリアなどもとても参考になるし、スウェーデン雑貨の販売も興味あり。
(スウェーデンコープのエコバッグが気になります)
さてさて月は射手座から山羊座へ。
私はマスク事情のプランB、C、、、を考えねば。
素敵な一日をおすごしください。
昨日の天秤座満月でしたが、天秤座は人からどう観られるか?が大事。
また独りで居ることより、人とのスマートなコミニュケーションを好む。
しかし昨日の満月はそんな天秤座のメリットより、マイナスな要素に気がついて直しましょうと。
先ず、独りで居ること。
独りに慣れる!
今この時期で「人から見える私」より「自分の人生を自分の好きなように生きる私」へシフト。
さてさて、人から見えない闇?が見えてきて、私はこの機会にすべての引き出しや収納の見直し。
おっと、蠍座に月は移動してしまいました。
蠍座さんにとって、「人との接触を8割減」はきつい課題かも。
でも今はそれが自分を、大事な人を守る事につながる。
素敵な一日をおすごしください。
今まで靴べらは戸棚の中だったが、外に貼り付けた。
好きな靴を履いて、好きなところに歩いていける日常が早く戻りますように。
さてさて高齢者が多い地域なので午前中、トイレットペーパー?を求めて帽子にリュックの年長者がやたらに多い。
不要不急の外出をしないようにというのに。
と思ったが、杖をついてまで買い出しに向かう人々は前期高齢者(65~74歳)ではなく、ネットで生活必需品を買うことができない後期高齢者(75歳以上)ではないか?
アクティブシニアと言われる人々は前期高齢者の元気な方々。
折しも土星冥王星で70歳就業法成立。
今まで日本経済を支えて来たその経験、その行動力、明るさをなにか役に立てる方向にエネルギーを使えたら。
さてさて蟹座の月、家をできる限り居心地良い環境に整える方法を考えよう。
素敵な一日をおすごしください。
最近のコメント