ライムポトスの効用
このひと月ライムポトスを探して、やっと見つかった。
なんと京王百貨店屋上にいっぱいありました!
小さいけど元気、1ポット680円。
園芸店で包んでもらってる時、お店の人が
「普通のポトスは下に垂れ下がるけど、ライムポトスは上に茂るんですよ。」
ウワッ、これ大事!
風水では、下に垂れ下がる植物は「陰」の気。
気を静めるので、落ち着いた書斎などに向く。
それに比べ、上に向かう植物は「陽」の気。
成長、発展、トイレなど陰の気を浄化してくれる。
ちなみに花言葉は
「華やかな明るさ」「永遠の富」
また、ライムグリーンの効用というと、直感力、自主性、一匹狼の性質?!
諸説ありますが、水星の色とも。
そういえばあこがれの先輩の一人が、ライムグリーン大好き!
確かに彼女は格好いい一匹狼。
さてさて月は蟹座。
ライムグリーンは蟹座の色説もあります。
ライムポトス、植え替えて増やそう。。。
(植物の植え替えなどは月が水か土のサインの時)
素敵な一日をおすごしください。
« 低フォドマップその後 | トップページ | 🏆?💰?どちらがお好き? »
コメント