クールダウン
欲しいフライパンが見つかったが、今本当に必要?
と、考えちょっとクールダウンしようと、今日で6日目。
物欲は時間の経過とともにクールダウンする。
一体何日かかるか実験中。
一日経過するほどに熱い気持ちは落ち着いていく。
しかし、パソコンを開けば何度もその欲しいフライパンの広告がこれでもかと顔を出す。
もはやこの広告との戦いだわ。。。
牡牛座の月。
本当に欲しい物だけ選ぼうっと。
素敵な一日をおすごしください。
欲しいフライパンが見つかったが、今本当に必要?
と、考えちょっとクールダウンしようと、今日で6日目。
物欲は時間の経過とともにクールダウンする。
一体何日かかるか実験中。
一日経過するほどに熱い気持ちは落ち着いていく。
しかし、パソコンを開けば何度もその欲しいフライパンの広告がこれでもかと顔を出す。
もはやこの広告との戦いだわ。。。
牡牛座の月。
本当に欲しい物だけ選ぼうっと。
素敵な一日をおすごしください。
カシミアのセーター欲しいけど、それよりフライパン。。。
数年愛用していたレミパンがフッ素加工が剥がれてきた。
これって危ない。
鉄のフライパンは何度かチャレンジしたが、重さ、メンテナンスの面倒さで断念。
PFOAフリーのフライパンは、重いruhluなどあるが1キロの重さ!
当分フライパン探し。
さて火星が天王星と1/20には重なる。
この日は、アメリカで大統領就任式。
どうなることやら。
コツコツキッチンまわり、改良しよう。
素敵な一日をおすごしください。
若い頃ドイツの洗礼を受けた父は、帰国後あらゆるムダ(お金、物、時間など)を嫌った。
森鴎外も、ドイツからの帰国子女のママ友も自分軸をしっかり持っていた。
さてドイツ式の掃除術、整理術などの本を読むと、「人生の半分以上は整理整頓である」
その整理整頓がうまく行けば、人生の半分はうまくいく!
日々の掃除が楽に済ますことが出来るのも、掃除前に整理整頓ができているかだ。
最近、小川糸さんの本を読むと彼女もドイツ好き。
「余白を残す。
仕事も家事も人間関係も両手で持てる分だけ。」
余白を作るためには、「自分にできること」
「自分がやるべきこと」を見極める。
手帳のスケジュールも満杯にしない。
余白があれば、自分の気持や身体と向き合える時間が持てる。
明日は山羊座の新月。
山羊座は時間の使い方が上手い。
余白。。。めざそう。
素敵な一日をおすごしください。
街に黄金色の葉っぱが降る。
さて、土星がハウス移動をした朝、お風呂掃除でギック!
ぎっくり腰になりかけたが、遠くの天体がハウスを移動する時、また今朝のような月天王星の角度が悪い時、突発的なアクシデントが起こりやすい。
腰の方はすぐ湿布剤を塗りコルセット着用して落ち着き巻いた。
さて腰の固定化もあるが、土星が水瓶座に入り、旧来のやり方から電子化などに変えて行くのがいいわけだけど。
仕組みさえ作れば後は楽なはず。
食事、衣服も、掃除の仕方も、ある程度固定化すると楽。
着るものや食べるもので悩み、決断する事が多いと脳は疲弊するらしい。
老朽化する脳がちょっとでも他の楽しい決断で元気に働いて欲しい。
水瓶は自由、人と違っていて平気♪~
立派な物に囲まれてなくても、丁寧な暮らしじゃなくても平気♪~
気の合う友達と程々の距離を保ちつつ、自分の愉しい時間を満喫する、自由で元気な個性的シニアの時代が到来する。
素敵な一日をおすごしください。
編み物人生で、私の最高傑作がこのラトビア風手袋。
ラトビア雑貨店で教えてもらい、金属の細い細~い針で3ヶ月位かかりました。
肌寒くなり、お家時間に編み物がしたくなったが。。。
母の遺品整理でびっくりしたのが、手編みのカーディガンが20枚?それ以上?出てきた事。
すべて袖を通してなく、見たこともないものばかり。
晩年は目も悪くなり、網目はユルユルで太い糸で編んだ物が多かった。
寒い夜、巣立ったできの悪い娘の心配などに、心揺さぶられないよう一心不乱に編んでいたのだろうか?
ごめんなさい、お母さん。。。
そのニット類は彼女の友人たちで分けてもらったけど、手作り品は処分に困る。
今から編み物を初めたら、また未完成品が増えるだけかなあ?
無◯良品で買ったほうが楽よね。。。
ココ・シャネルはクローゼットにはシャネルスーツ2着だけという。
何も残さない、せめて綺麗なお気に入り少しだけの物持ちで終わらせたい。
魚座の月。
あちらには何も持っていけない。
素敵な一日をおすごしください。
風の時代到来で、キャッシュレス化、リモートワークが当たり前の時代になりつつあるが。。。
蠍座新月の日、目からウロコの事があり、たどり着いたのは「苦手なことは背負い込まない」
背負い込むとストレスになるし、ワクワクする自分はどこかに消えてしまう。
もうそれよりは、時代に逆行するかもしれないが。。。
私は私。
月は射手座。
そうそう、勝間和代さんが「苦手な事に執着しない~」みたいなYou Tubeがありました。
彼女の一日1~2万歩歩く、2時間の運動、シュガー、カフェインフリーなどなど、何事にもまっしぐら。
一生懸命な姿、知識を出し惜しみしないところは射手座っぽいと思い調べてみたら、1968,12,14生まれの射手座さんでした。
一日1冊、本が読みたい。
素敵な一日をおすごしください。
最近のコメント