白菜と鮭のクリーム煮など作りたい時悩むのが牛乳。。。
アーユルベーダでは温かいミルクやミルク粥などが出てくるし、薬膳だと豆乳が。
アーモンドミルクやライスミルクもあるがココナツミルクを使ったりしていたが。。。
冷たい牛乳、豆乳は飲むとお腹が痛くなるけど、少しなら、少しなら(ここが肝心)大丈夫と気づいた。
小麦、グルテン、お酒も量の問題。
自分が食べても元気でいられる量は年齢とともに変わる。
それに気づくと、何でも食べられる人になれる。
さてさて全天体順行が4月28日まで。
最近思うに、この順行期間は結構貴重。
今までうまく行かなかった事に今一度チャレンジしてすんなり行くことも多い。
春分の日から仕切り直しなので、今のうちに見直し。
3/20の春分の日過ぎたら、スマホの料金プランを変えようっと。
素敵な一日をおすごしください。
ここ数ヶ月節約生活をしたけど、続かない。
ネットで良いという100円ショップの物は私には使いにくく相性が良いものは少ないし。
それどころか心も体も寒々。
フッと思い出しました、以前ワンドのクィーンのような獅子座の女性社長。
巷でいいと言われる節約方法をしていると、具合悪くなるし、収入も入ってこない。
それよりは人のためにパア~っと使ったほうがお金は入ってくるし、自分の気持ちも幸せ感を得られると。
節約生活を楽しんで出来る人って、ダントツ蠍座、そして土の要素(牡牛座、乙女座、山羊座)の人が多いように思う。
しかし、火のサイン(牡羊、獅子、射手)傾向が強いと、牛乳パックで仕切りを作ったりは苦手。
射手座の向田邦子さん、人気作家だったのに、亡くなってから家族が後片付けをした時、自分の所有する物もお金も多くなく、皆人にあげちゃう人だったとか。
もうすぐ立春、土用も終了間近、体調を崩しやすい人も多い時。
午後に月は獅子座。
自分らしく暮らそう。
素敵な一日をお過ごしください。
欲しいフライパンが見つかったが、今本当に必要?
と、考えちょっとクールダウンしようと、今日で6日目。
物欲は時間の経過とともにクールダウンする。
一体何日かかるか実験中。
一日経過するほどに熱い気持ちは落ち着いていく。
しかし、パソコンを開けば何度もその欲しいフライパンの広告がこれでもかと顔を出す。
もはやこの広告との戦いだわ。。。
牡牛座の月。
本当に欲しい物だけ選ぼうっと。
素敵な一日をおすごしください。
カシミアのセーター欲しいけど、それよりフライパン。。。
数年愛用していたレミパンがフッ素加工が剥がれてきた。
これって危ない。
鉄のフライパンは何度かチャレンジしたが、重さ、メンテナンスの面倒さで断念。
PFOAフリーのフライパンは、重いruhluなどあるが1キロの重さ!
当分フライパン探し。
さて火星が天王星と1/20には重なる。
この日は、アメリカで大統領就任式。
どうなることやら。
コツコツキッチンまわり、改良しよう。
素敵な一日をおすごしください。
若い頃ドイツの洗礼を受けた父は、帰国後あらゆるムダ(お金、物、時間など)を嫌った。
森鴎外も、ドイツからの帰国子女のママ友も自分軸をしっかり持っていた。
さてドイツ式の掃除術、整理術などの本を読むと、「人生の半分以上は整理整頓である」
その整理整頓がうまく行けば、人生の半分はうまくいく!
日々の掃除が楽に済ますことが出来るのも、掃除前に整理整頓ができているかだ。
最近、小川糸さんの本を読むと彼女もドイツ好き。
「余白を残す。
仕事も家事も人間関係も両手で持てる分だけ。」
余白を作るためには、「自分にできること」
「自分がやるべきこと」を見極める。
手帳のスケジュールも満杯にしない。
余白があれば、自分の気持や身体と向き合える時間が持てる。
明日は山羊座の新月。
山羊座は時間の使い方が上手い。
余白。。。めざそう。
素敵な一日をおすごしください。
最近のコメント